SUPER☆GIRLS&お笑い@「ヤマダ電機家電フェア京セラドーム」~OSAKA BB WAVE@BBステーション
京セラドーム大阪でヤマダ電機主催の「家電フェア2012&大処分蚤の市」
入場無料のうえ、ドリンクチケットを1枚もらえた。
目当ては安い家電製品よりもステージイベントにあったわけだが、入場時には谷村奈南のライブがはじまっていた。
彼女の歌を耳にしながら、まずはおもちゃのコーナーを見に行ったら、なんと、ズーブルズのコロンちゃんの着ぐるみがいて、カラフルな背景で写真撮影を行なっていた。
もちろん、写真を撮ってもらった。(グリーの日記にあげました)
さて、ステージイベントは、
午後3時40分と午後6時5分からのSUPER☆GIRLSと、午後2時25分からのお笑いライブを見た。
お笑いは、銀シャリ、ザブングル、我が家、あべこうじ、ロッチ、ガレッジセール、2丁拳銃、中川家の8組がそれぞれネタを披露した。
こういうイベントでのお客さん、とくに整理券をとって座席を確保した人じゃなくて、僕みたいに並ぶのがいやで甘んじて立ち見を選ぶ人たちの集まる場所では、不思議な現象が起こる。
とにかく、私語が多いのだ。
ステージを見ようと寄ってきたところや、そのおしゃべり内容から、熱烈ではないにしても演者のファンだということはわかるのだが、ネタをほとんどきかずに、しゃべるのだ。これには閉口した。
さて、SUPER☆GIRLSのほうは、1回目と2回目のセットリストは一緒だった。
1、エブリバディ・ジャンプ
2、女子力←パラダイス
3、初恋グラフィティ
4、MAX乙女心
僕はSUPER☆GIRLSはあんまりよく知らないのだが、荒井玲良と、田中美麗が気になっている。荒井玲良は純粋に顔立ちが好きなのだが、いつも帽子で見分けがつく田中美麗は、歌の振り付けで、前列がサッとしゃがんだときに、後方にすっと現れる姿がとてつもなくかっこよくて好きなのだ。大阪出身の溝手るかも要チェックだと思うが、チェックできるほど関西には来ないので、よくわからない。

うむ。この日記は1月8日以来、ずっとためこんでいる日記がはかどらないので、とにかく今日あったことを忘れないうちに書こうと思って書いているが、ちょっと酒が入っているせいもあって、文章がだらだらとしていてよくないな。でも、なおす気が起こらない。

ドームから近い、ということもあって、午後7時から九条のBBステーションでOSAKA BB WAVEのライブを見た。
月に2回の定期ライブだが、2月の最初は道頓堀でライブしないようなので、ここで見ておこうか、と積極的に思えたのだ。
セットリストは例によって、よくわからないのだが、
トンボリ・ブギーガールのあと、中迫ちゃんのバースデイ・サプライズがあってメンバーからメッセージを書いた色紙などもらっていた。
パワー・トゥ・ザ・ピープル、ララのワンダーランド、ミラクル、グッドラッキー、トゥデイ&フォーエバー、ラブ&スマイルなど。
抜けている2曲は、タイトルがはっきりわからない曲だ。
アンコールで、キープ・オン・スマイリング。
OSAKA BB WAVEは、創叡と言ってた頃から一貫して、アット・ホームな雰囲気があるのが、いいところだ。

さて、実は今日は、国立国際美術館で草間弥生の映画を見ようと思っていたのだが、整理券を配布する午前10時の段階で既に長蛇の列で、満員になってしまい、見ることができなかった。
ただ、並んでいるお客さんたちのファッションを見て、ちょっとゲンナリしてしまった。
ベージュとか茶色とか、ごくごく普通のファッションをした人たちばかりだったのだ。つまり、草間スピリットをこれっぽっちも感じさせない人たちが、草間弥生のドキュメンタリーを見ようと集まったのだ。
一般人にもその魅力が浸透しているという点ではオッケーなのだが、多少なりとも、いいと思ったのなら、後ろ指ひとつさされないファッションで安心している怠惰を大いに反省すべきだ。
まあ、整理券とれなくて、映画見れなかったのでブチブチ言ってるわけだが。

って、日記書いてアップしようとしたらメンテナンス中って、萎えるな~

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索