ダンシングBANANA@大阪市立大学、Berryz工房にょきにょきチャンピオン
2006年4月22日 アイドル
大阪市立大学「第1回ふたば祭」に行く。
12時半からのWAVEステージでのダンシングBANANAがお目当て。
以下、曲順。
1.軌跡
2.大航海ランドスケープ
3.ダンデライオン
4.イッツオーライト
5.世界中のこどもたちが
自己紹介のときに、ゆいがダンスしたり、かよがラップしたり、とアピールたっぷり。
ただ、マイクがいつものようなワイヤレスではなかったので、「イッツオーライト」のときにレナが歌い出したとき、線が抜けており、生声になっていた。ダンスもいくぶんやりにくそうな感じだった。でも、いつものダイナミックなダンスを見ているからそう思うのであって、ダンスのクオリティーは決して低くない。
ふたば祭は当然のことながら、大学生でいっぱいだ。ダンシングBANANAは中学生と高校生(なったばかり)のユニットだ。表現者と普通の学生の差なんだろうけど、大学生たちを見ていると、みんなおとなしすぎて、今までどんな人生歩いてきたんだ、と考えたりした。
ところで、市大、行きは地下鉄あびこ駅から歩き、帰りはJR杉本町駅を使ったのだが、あびこ駅周辺の充実ぶりと、杉本町駅周辺の田舎っぷりは対照的だった。
行く途中に集合住宅がいくつも並んでいる場所もあり、気持悪かった。
僕は住宅街が気持悪くてしかたない。
「なに住んでるねん!」と何回もツッコミをいれながら歩いた。
住むのに最適な場所とは、住まずにおれる場所だと思っている。
Berryz工房コンサートツアー2006春〜にょきにょきチャンピオン〜 大阪厚生年金大ホール午後6時30分の回を見に行った。
以下、曲順。
1.Berryz工房行進曲(2ndアルバム「第2成長記」収録。オープニングの映像から、メンバー登場してのライブ)
2.ギャグ100回分愛して下さい(9thシングル)
3.恋の呪縛(5thシングル)
MC(自己紹介。「1階席、2階席」は茉麻。桃子は「みなさんの笑顔ゲット」)
4.ジリリ キテル(10thシングル。会場スクリーンはPV)
5.秘密のウ・タ・ヒ・メ(「21時までのシンデレラ」カップリング曲)
6.21時までのシンデレラ(8thシングル)
7.さぼり(2ndアルバム「第2成長期」収録)
寸劇(バスケット部に条件すべてクリアの熊井が入部してくる)
8.女子バスケット部〜朝練あった日の髪型〜(2ndアルバム「第2成長期」収録)
9.なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?(7thシングル)
10.愛する人の名前を日記に(2ndアルバム「第2成長記」収録。会場スクリーン映像のみ。今年小学校を卒業した熊井が赤いランドセル姿で映像にうつりまくる。最後は、ステージに熊井が出て来て、ランドセルを置く)
11.BERRY FIELDS(「あなたなしでは生きてゆけない」カップリング)
12.かっちょええ! (「ピリリと行こう!」カップリング)
13.あなたなしでは生きてゆけない (1stシングル。夏焼、菅谷。後半、清水のソロダンスがある。これがすごいのすごくないのって、すごい!)
14.安心感 (1stアルバム「1st超ベリーズ」収録。熊井。ブリブリアイドルだ〜)
15.夢でドゥーアップ (「なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?」カップリング。嗣永・徳永・須藤)
16.恋してる時はいつも…(「スッペシャル ジェネレ〜ション」カップリング)
17.ピリリと行こう!(3rdシングル)
18.ハピネス〜幸福歓迎!〜(4thシングル)
19.スッペシャル ジェネレ〜ション(6thシングル)
MC
20.友情 純情 Oh 青春(「ハピネス〜幸福歓迎!〜」カップリング)
21.ありがとう!おともだち。(ミニアルバム「スッペシャル!ベストミニ〜2.5枚目の彼」収録)
終演後の客出しは「.Berryz工房行進曲」
とにかく、熊井好きにはたまらないコンサート。ついこの前まで小学生だった熊井の身長が171センチって!ダンシングBANANAのちひろも同じく中学1年で、身長高いし、なんか重なる。
後で知ったのだが、夜9時から心斎橋大丸前で「おかめふく」の路上もあったそうだ。
これも寄りたかった。
12時半からのWAVEステージでのダンシングBANANAがお目当て。
以下、曲順。
1.軌跡
2.大航海ランドスケープ
3.ダンデライオン
4.イッツオーライト
5.世界中のこどもたちが
自己紹介のときに、ゆいがダンスしたり、かよがラップしたり、とアピールたっぷり。
ただ、マイクがいつものようなワイヤレスではなかったので、「イッツオーライト」のときにレナが歌い出したとき、線が抜けており、生声になっていた。ダンスもいくぶんやりにくそうな感じだった。でも、いつものダイナミックなダンスを見ているからそう思うのであって、ダンスのクオリティーは決して低くない。
ふたば祭は当然のことながら、大学生でいっぱいだ。ダンシングBANANAは中学生と高校生(なったばかり)のユニットだ。表現者と普通の学生の差なんだろうけど、大学生たちを見ていると、みんなおとなしすぎて、今までどんな人生歩いてきたんだ、と考えたりした。
ところで、市大、行きは地下鉄あびこ駅から歩き、帰りはJR杉本町駅を使ったのだが、あびこ駅周辺の充実ぶりと、杉本町駅周辺の田舎っぷりは対照的だった。
行く途中に集合住宅がいくつも並んでいる場所もあり、気持悪かった。
僕は住宅街が気持悪くてしかたない。
「なに住んでるねん!」と何回もツッコミをいれながら歩いた。
住むのに最適な場所とは、住まずにおれる場所だと思っている。
Berryz工房コンサートツアー2006春〜にょきにょきチャンピオン〜 大阪厚生年金大ホール午後6時30分の回を見に行った。
以下、曲順。
1.Berryz工房行進曲(2ndアルバム「第2成長記」収録。オープニングの映像から、メンバー登場してのライブ)
2.ギャグ100回分愛して下さい(9thシングル)
3.恋の呪縛(5thシングル)
MC(自己紹介。「1階席、2階席」は茉麻。桃子は「みなさんの笑顔ゲット」)
4.ジリリ キテル(10thシングル。会場スクリーンはPV)
5.秘密のウ・タ・ヒ・メ(「21時までのシンデレラ」カップリング曲)
6.21時までのシンデレラ(8thシングル)
7.さぼり(2ndアルバム「第2成長期」収録)
寸劇(バスケット部に条件すべてクリアの熊井が入部してくる)
8.女子バスケット部〜朝練あった日の髪型〜(2ndアルバム「第2成長期」収録)
9.なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?(7thシングル)
10.愛する人の名前を日記に(2ndアルバム「第2成長記」収録。会場スクリーン映像のみ。今年小学校を卒業した熊井が赤いランドセル姿で映像にうつりまくる。最後は、ステージに熊井が出て来て、ランドセルを置く)
11.BERRY FIELDS(「あなたなしでは生きてゆけない」カップリング)
12.かっちょええ! (「ピリリと行こう!」カップリング)
13.あなたなしでは生きてゆけない (1stシングル。夏焼、菅谷。後半、清水のソロダンスがある。これがすごいのすごくないのって、すごい!)
14.安心感 (1stアルバム「1st超ベリーズ」収録。熊井。ブリブリアイドルだ〜)
15.夢でドゥーアップ (「なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?」カップリング。嗣永・徳永・須藤)
16.恋してる時はいつも…(「スッペシャル ジェネレ〜ション」カップリング)
17.ピリリと行こう!(3rdシングル)
18.ハピネス〜幸福歓迎!〜(4thシングル)
19.スッペシャル ジェネレ〜ション(6thシングル)
MC
20.友情 純情 Oh 青春(「ハピネス〜幸福歓迎!〜」カップリング)
21.ありがとう!おともだち。(ミニアルバム「スッペシャル!ベストミニ〜2.5枚目の彼」収録)
終演後の客出しは「.Berryz工房行進曲」
とにかく、熊井好きにはたまらないコンサート。ついこの前まで小学生だった熊井の身長が171センチって!ダンシングBANANAのちひろも同じく中学1年で、身長高いし、なんか重なる。
後で知ったのだが、夜9時から心斎橋大丸前で「おかめふく」の路上もあったそうだ。
これも寄りたかった。
コメント